
商品の販売に特化した自動販売機
スイーツ・お惣菜・雑貨類などアイデア次第で
さまざまな商品を販売することができます。
STRONG POINT ボードステーションの強み
24時間365日売上を作ることができる

閉店後や定休日でも、商品販売ができるのでお客様の購入機会を増やすことができます。
店舗とは別の新たな売上を作るツールとなります。

世界に一つのデザインで店舗の広告/宣伝になる

様々な人が自然と利用する自販機だからこそ、オリジナルデザインにすることで看板以上の宣伝効果を発揮し、より多くの人に認知を広げる手段として活用することができます。 ※プロのデザイナーがゼロから自販機のデザインを制作しています※

来店のキッカケになる

わざわざ入店せずとも、購入できるので商品購買のハードルを一気に下げることができます。
自販機で購入した商品をキッカケに、次回来店につなげる導線を作ることができます。

無人販売で人手不足の改善・人件費削減につなげる

一台で「商品の販売・提供・清算」が完結するため人手不足の改善・スタッフを雇うことでかかるコストの削減につなげます。

CASE STUDY お客さまの声
ボードステーションを導入いただいている
お客様にインタビュー!
活用方法や導入の理由など、
様々な角度から取材させていただきました。
滋賀県 / ミモザキッチン さま
夜間の売上が生まれ、食品ロスの削減に繋がりました!
「オリジナル商品の販売」と「デザイン性」に惹かれて導入を決めました。
自販機では缶シーリングを使ったケーキやオリジナルドリンクを販売しておりますが、
完売できなかった商品を入れることで、夜間の売上が生まれ食品ロスの削減に繋がりました。
お店が田園地帯にあるためか、赤い自販機がとても目立ち、お店のアイコンとしてお客様がSNSにアップしてくれるので看板・広告としての役割も果たしてくれています!

長崎県 / 139Americankitchen さま
メディアが自販機を取材して下さったので沢山の方が利用してくれてます!
店頭販売を一時的(※)にストップしているので、今は自販機のみで商品を販売しています。
地元メディアや自治体の観光協会などが自販機を取材して下さったので
沢山の方が利用してくれるようになり嬉しく思っています!
様々なモノが販売できるのでクレープにとどまらず、カップケーキの開発・販売にも踏み切れました。
季節やイベント限定の商品、割引dayを作ったりしてお顔が見えない分、来ていただくお客様に楽しんでもらえるよう工夫を重ねながら運用しております。
※2023年1月現在

佐賀県 / おやつやみみ さま
人件費をかけず一人で出来る自販機販売に踏み切りました!
開店当初、商品の受け渡しを家族や友人に手伝ってもらう状況が続いていたため、
一人でも運用できるような販売方法を探していました。
色々と比較した結果、人件費をかけずに業務の負担が軽減できる自販機が自分に合っているのではないかと思い自販機でのお菓子販売に踏み切りました。
試行錯誤の結果、プリンに限定して販売時間・個数を決めたことで、上手く活用できております。
店頭販売では見かけない男性が自販機で購入されているのをよく見かけるようになり、
様々な層のお客様が増えたこと嬉しく感じております。

山梨県 / Mana cafe さま
どんな状況の方でも利用できるところが魅力的だと感じております
ワンオペ営業なので仕込みで短縮される営業時間をカバーできればと思ったこと、
せっかく来店されても営業時間外で利用できない方のためになればと思い導入しました。
自宅用だけでなく、急な差し入れやプレゼントとして自販機スイーツを用意しているので お店が空いていても自販機だけを利用される方もいらっしゃいます!
大量購入のお客様は店内、少数での購入の場合は自販機で買って帰るなど、
「時間がない方」、「ちょっとしたスイーツが食べたい方」
どんな状況の方でも利用できるところが魅力的だなと感じております。

SUMMARY 活用方法はお店の数だけ!
地域の方々をターゲットに、
自販機を使って様々なプロモーションを打つことができる
認知度アップのツールになっております。
-
オリジナル商品の販売
-
24時間365日の販売(営業時間外でもアプローチ)
-
360度デザイン(お店の看板としても)
-
スタッフの代わりとして
-
来店のきっかけづくり
-
他店舗との差別化に
「自分の店舗に合うかどうか分からない…」
「導入後の運用方法が気になる」
どんなお問い合わせでも大丈夫です!
まずはお気軽にご相談ください。
CONTACT お問い合わせ
Produced by MJE Inc.